▲
by kotori79_2006
| 2009-08-27 22:39
| Perrette Samouiloff
1
夏休みも、もうすぐ終わりです。 過ぎてしまえばあっという間で、日中仕事に出ているため、子供たちへは、ほとんど普段と変わらない関わり方でした。 それでも、いろいろな行事に一緒に参加したりして、楽しかったです。 今週末は近くの神社のお祭りが大々的に行われます。 縁日や御神輿があって、毎年楽しみにしています。それで、 前から作りたかった甚平を、やっと末っ子のために夜なべして作りました。

長男が生まれた時に、白いベビードレスを初めて作りました。 退院の時とお宮参りの時に着せました。 それから乳幼児期に、ベビー服やパジャマなど簡単な物ばかりですが、時々作りました。 ここしばらくは作ることもなかったのですが、久しぶりの手作りです 小学校三年なので、母親手作りの服を着るのはこれが最後だと思います。 寂しいですが 完成できてとてもうれしいです! でも感激しているのは母親のみ。男の子はあんまり興味がないみたいで、子ども本人は淡々としていました。(^_^)

長男が生まれた時に、白いベビードレスを初めて作りました。 退院の時とお宮参りの時に着せました。 それから乳幼児期に、ベビー服やパジャマなど簡単な物ばかりですが、時々作りました。 ここしばらくは作ることもなかったのですが、久しぶりの手作りです 小学校三年なので、母親手作りの服を着るのはこれが最後だと思います。 寂しいですが 完成できてとてもうれしいです! でも感激しているのは母親のみ。男の子はあんまり興味がないみたいで、子ども本人は淡々としていました。(^_^)
▲
by kotori79_2006
| 2009-08-21 21:31
お魚登場です。

このお魚2尾も刺し直してしまいました。 暑さと寝不足のボケ頭で、とんでもないところに刺しているのに気が付かず、 そして魚のひれのバックステッチを大雑把にして、やっぱり気に入らず、ほどくこと2回...。 1over1をほどくのは本当に大変ですね。 慎重にやることが一番の早道であることを改めて悟っています。
(-_-;)

このお魚2尾も刺し直してしまいました。 暑さと寝不足のボケ頭で、とんでもないところに刺しているのに気が付かず、 そして魚のひれのバックステッチを大雑把にして、やっぱり気に入らず、ほどくこと2回...。 1over1をほどくのは本当に大変ですね。 慎重にやることが一番の早道であることを改めて悟っています。
(-_-;)
▲
by kotori79_2006
| 2009-08-03 22:37
| Perrette Samouiloff
1